スタッフブログ

暖かくなってきました!!

暖かくなりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
ねこほーむでは、猫ちゃんもスタッフも元気に毎日生活しております。
ねこほーむは東京都稲城市という場所を拠点に活動しておりますが、その稲城市というのが、梨の産地として有名でして猫ちゃんのお預かりシェルターの周りにも梨畑が広がっております。毎年この季節になりますと梨の花が咲き誇って、シェルターの窓から見える景色がとても綺麗です。↓分かりづらい写真ですみません。以前にも宣言しましたが、写真の腕を磨きたいと思います!笑
IMG_5458
この写真に写っているのは、窓から外を眺めるのが好きな、当ホームにてお預かりしております、右からゆーきちゃん、モンタちゃん、ナナちゃんのキジトラ3匹組です!!笑
3匹とも、近くにいても全く警戒し合ったりしない仲良しの猫ちゃん達です(^-^)
ゆーきちゃん
ユーキちゃんですが、お預かりしてから、約半年が経過しております。少し歯が悪いようなので、カリカリがなかなか上手に食べれません。ウェットタイプやスープタイプのご飯をいつも食べております。
それでも他の猫ちゃんと比べると、食べるのに時間が掛かります。先に自分の分を食べ終わった猫ちゃん達にご飯を取られそうになったりもしますので、毎食食べ終わるまでスタッフが横に付き添っています。
なかなかカリカリタイプのご飯が食べられない猫ちゃんを飼育されている方、当ホームでは幸いなことに、色々な方からご寄付を頂いておりましてなんとか多種多様なご飯がストックとして用意できておりますが、一般のご家庭で飼育している方、毎食スープ系や、ウェットタイプのご飯を与えるのは、意外と結構な費用が掛かっているのではないでしょうか?
そういった場合に是非、活用していただきたいのですが、カリカリタイプのご飯にお湯を注いでふやかしてあげると良いかと思います。ただ、当たり前ですが猫ちゃんは猫舌ですので、十分に冷ましてから与えてあげてください。
これは、糖尿病でなかなか満腹感を得られない猫ちゃんにも、ふやかすことで少しかさ増しされて同じカロリーで、普通にカリカリの糖コントロールを与えるよりは満腹感が得られるかと思います。宜しければご参考にしてください。

モンタちゃん
ねこほーむ最高齢のモンタちゃんです(^-^)お預かりしてから、1年以上が経過しております。鼻炎持ちで鼻が詰まって辛そうなので、お預かり当初からネブライザーにて治療をしております。
今後も少しでも長生きしてもらえるように、注意深くお世話をしていきたいと思います。

ナナちゃん
茨城県坂東市の飼い主様より今年の2月よりお預かりしております、ナナちゃんです。お預かり当初から、たくさんご飯を食べてくれておりまして、少し体重も増えました。
まだ若いということもありまして環境の変化に慣れるのがとても早く、早くも自分の定位置を決めております。
あまり活発に走ったりするタイプの猫ちゃんではありませんが、元気に生活してくれております。
今後も元気に生活してくれればと思います!!

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号