2015.12.18
こんにちは、NPO法人ねこほーむです。
今回もお預かりしております猫ちゃんの近況報告を行います。
東京都江戸川区の飼い主様よりお預かりしておりますチョコちゃんです。
チョコちゃんは現在6歳で若いということもあってか、当ホームでの環境にも入所後、比較的すぐに慣れてくれましてご飯もしっかり食べて、体重の維持も出来ております。
また、チョコちゃんは高い場所が好きなのか、いつも、シェルターの一番高い所におります。
今後も元気に生活してくれればと思います。
1枚の写真ですが、2匹の近況報告になります。
白い毛の猫ちゃんがフクちゃん、キジトラの猫ちゃんがナナちゃんです。
フクちゃん
フクちゃんは昨年の大晦日に当ホームやってきましたので、間もなく当ホームに入所して、1年が経過します。しかし、1年はあっという間ですね!!
フクちゃんは本当に元気な猫ちゃんでして、お預かりしてからの1年間1度も病院に行っておりません。
特に体調等崩すことなく、元気に生活しております。
今後も元気に当ホームにて生活してくれればと思います!!
ナナちゃん
ナナちゃんもしっかりご飯を食べておりまして、元気に生活しております。
お預かり当初はとても大人しそうな猫ちゃんだったので、馴染めるのか、本当に心配しておりましたが、実は意外とそんなに大人しくはなかったみたいです。
他の猫とも仲良く遊んでおりまして、安堵致しました。
これからも、他の猫ちゃんとも、仲良く楽しく生活してくれればと思います。
マリちゃんですが、お預かりしてから半年以上が経過しておりますが、まだ、当ホームでの生活に慣れれておりません。
現在は毎日ではありませんが週数回、原因不明の嘔吐を繰り返しております。病院にて血液検査、レントゲン検査、超音波検査等行いましたが、はっきりとした理由は分かっておりません。
やはりストレスが原因なのか…
ご飯を食べる量にもムラが有りまして、食べていない時はスタッフによる強制給餌を行いますが、あまり与えすぎるとまた、嘔吐してしまいますので、少量を4、5回に分けて与えております。
なんとかストレスを取り除いてあげればいいのですが….
また、本日は飼い主様が面会に来てくださいました。ありがとうございました。
ハナちゃんですが、お預かりしてから約1年が経過しております。
年齢も16歳ということもありまして、少しずつ動く量が減ってきておりまして、歩くときもヨタヨタしてしまうこともございます。
ただ、ご飯の方は食べてくれておりまして、体重を維持することも出来ております。
飼い主様とも色々ご相談させていただきましたが、特に治療は行わないとの事でしたので、当ホームにて出来る限りの事をしていきたいと考えております。
チョコちゃんですが、比較的しっかりご飯を食べておりまして、体重の維持も出来ております。
ただ、お預かりしてから、一年以上が経過しておりますが、他の猫ちゃんとまだは馴染めておらず、一人でじっとしている事が多いように思います。
早く馴染めるようにスタッフとしてもできる限りの事をしたいと思います!!
また更新致します!!
関連記事