2015.07.09
こんにちは。NPO法人ねこほ-むです。
お預かりしている猫ちゃんの近況報告です。
1月近く前に具合が悪くなり動物病院へ行きましたが、処方された薬の効果もあり他の猫ちゃんと同じご飯を食べ、今までどおりに過ごしてくれています。
落ちてしまった体重も、完全に戻ってはいないものの少しずつ増えてきています。
ほんの少しのストレスでも体調を崩してしまう繊細な猫ちゃんもいます。
そのような猫ちゃんには特に注意が必要なので、スタッフ間の連絡を怠ることなくスタッフ全員で気を配っています。
只今、トレーニング期間中のふうちゃんとチュンちゃんです。
今は先住の猫ちゃんたちに慣れてもらっている段階で、日々ちょっとずつケージから出て皆と接しています。
スタッフにはすっかり慣れてくれていて、ケージの中から「ニャーニャー」とスタッフを呼びます。
二匹とも撫でられるのが好きらしく、気持ちよさそうに撫でられます。
上の写真はふうちゃんがケージの中からでも一所懸命撫でてもらおうとしているところです。柵があってもお構い無しに頭を擦るので、扉を開けて撫でないと頭の毛が無くなってしまいそうです。笑
下の写真はチュンちゃんです。スタッフが目の前にいても、目の前の扉が開いていても気にすることなくご飯を食べ続けています。慣れてくれている証拠です。
ふうちゃんもチュンちゃんもトレーニングの終わりが見えてきました。
これからふうちゃんとチュンちゃんが皆とドンドン仲良くなっていけるよう、全力でサーポートしていきたいと思います。
当ホームで1、2を争うほど撫でら好きなハンちゃんです。
写真はハンちゃんの早い動きに追いつけずかなりぶれてしまいましたが、お分かりいただけるでしょうか。
体の山なり加減がものすごいです!笑 これがずっと続きます。疲れないのかと心配になるほどです。
疲れただろうと手を引くと「ニャーーー」と大きな催促を受け、最終的にはスタッフが根負けする形で終わります。無尽蔵とはこのこと。笑
そのスタミナ、うらやましい限りです。
いつまでもこのまま元気に過ごしてほしいです。
関連記事