2015.06.07
こんにちは、最近少しずつですが、雨の日が増えてきましたね。梅雨がもう近くまで来ているなと実感する季節になりました。
ねこほーむでは、雨が降ると必ず窓際に行って雨を眺めている猫ちゃんが数匹おります。
猫ちゃんは家の中から、雨を見るのが好きなのでしょうか(^-^)?
知っている方がおりましたら是非教えて欲しいです!または「ウチの猫も雨が降ればだいたいの確率で窓際で雨を見ている」なんて事があれば教えて欲しいです。
宜しくお願い致します。
当ホームでも次回雨が降ったとき、窓際に座っている数匹の猫ちゃん達の写真をご紹介したいと思います。
さて、本日もお預かりしております猫ちゃんの近況報告をさせていただきたいと思います。
クーちゃん
大きなあくびをしております、東京都調布市の飼い主様よりお預かりしております、クーちゃんです。
この写真はお昼寝をしているところを撮ろうと思ったのですが、起こしてしまいました。
クーちゃんは寝起きが良く、私も見習わなくてはいけないと思うくらいです。笑
起きて5秒後にはとても可愛らしい鳴き声で近づいてきては、触って触ってを繰り返します。
とても人懐っこく、他の飼い主様が来てもとてもお利口にしております。
クーちゃんは多少のムラがありますが、概ね順調にご飯を食べてくれております。
体重の変動も無く元気に当ホームにて生活しております。
同じく東京都調布市の飼い主様よりお預かりしております、ロー君ですが、最近は少し食べる量が増えてきまして、若干体重が増えております。ご飯を食べてくれるというのはとても良い事だと思うのですが、あまり食べ過ぎないように注意しなくてはと思います。
これは、他の猫ちゃんにも言える事なのですが、これから暑くなります。夏バテ等ないようにこれからも注意深くお世話をしていこうと思います。
月見ちゃん
東京都渋谷区の飼い主様よりお預かりしております、ロシアンブルーの月見ちゃんです。
月見ちゃんは、お預かり当初は気性が荒くスタッフにも襲いかかることがシバシバありましたが、最近は少し落ち着いてきまして、スタッフを襲うことも減ってきました。
お預かりしてから約3ヶ月が経過しまして現在ではゲージから出て他の猫ちゃん達と一緒に生活しております。
現在14歳と高齢な猫ちゃんですので、注意深くお世話をしていきたいと思います。
ご飯等はほぼ毎日問題なく食べてくれており、排泄もしっかりしております。
この調子で、どんどんねこほーむの生活に慣れてくれればと思います。
関連記事