スタッフブログ

東京都世田谷区、静岡県御殿場市の方より新しく猫ちゃんをお預かり致しました

お知らせにも掲載致しましたが、先日、東京都世田谷区、静岡県御殿場市の飼い主様より新しく猫ちゃんをお預かり致しました。

東京都世田谷区の飼い主様よりお預かりした猫ちゃん

IMG_0320
サンペイ君
スコティッシュフォールドの男の子で年齢は5歳です。
サンペイ君は飼い主様ご自身でハンディタイプのケージに入れるのが難しいとの事でしたので、お迎えにあがり、当ホームにて所定の検査、去勢手術を代行して行うことになりました。
先日、去勢手術の術前検査を致しまして、特に問題が無いということで、手術の日程も獣医さんと相談して決めてまいりました。
同時にワクチンの摂取をしました。ワクチン接種日から概ね1週間程は体の免疫力が低下し、体調を崩しやすくなるので他の猫ちゃんとの接触が無いように別部屋にて個別飼育しております。期間的には生き物ですので個体差がありますが、概ね1週間ほどです。
多頭飼いをしている飼い主様にも是非気をつけてもらいたいと思います。

御殿場市の飼い主様よりお預かりした猫ちゃん

IMG_0315
チュンちゃん
シャムネコの男の子で年齢は10歳です。

IMG_0316
ふうちゃん
鉢割れの女の子で年齢は11歳です。
チュンちゃんと、ふうちゃんは同じ飼い主様の元からやってきた猫ちゃんです。
チュンちゃんとふうちゃんは去勢避妊手術は既にしているとの事でしたので、所定の検査、ワクチン接種を当ホームにて代行して行いました。
生化学検査の結果、2匹ともクレアチニン、尿素窒素の数値が少し悪く、(これは腎機能の数値を表すものです。)獣医さんと相談した結果、腎臓の療養食を食べた方が好ましいとの事でしたので、そのまま飼い主様にお伝えして相談した結果入所と同時にご飯を腎臓の療養食に切り替えることになりました。
2匹とも腎臓への負担を少しでも軽減できてより長生きしてくれることを祈るばかりです。
またチュンちゃんとふうちゃんもワクチンを接種しましたので現在は別のお部屋で他の猫ちゃんとの接触が無いように個別にてお世話をしています。
また3匹共猫ウィルス検査は陰性の結果が出ました。
3匹とも環境の変化からかまだとても緊張状態にあります。また先に記載しておりますが、ワクチンを接種したばかりですので、注意深く愛情をもってお世話をしていきたいと思います。
宜しくお願い致します。

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号