スタッフブログ

お預かりしている猫ちゃんの近況報告

雨が続き、天気予報でもまだ雨が続く予報でようやく「梅雨本番」と感じます。
雨が続くと地域のによっては土砂崩れや河川の氾濫などが考えられますので、ご注意ください。

お預かりしている猫ちゃんの近況報告

IMG_4342
東京都新宿区の飼い主様よりお預かりしているトラちゃんとシロちゃん
この二匹の猫ちゃんたちは、とても警戒心が強くすぐに心を開いてはくれません。当ホームに来た当初は、隅に固まってしまいご飯も食べてくれない、前を通るだけで威嚇をするなどしていました。最近はご飯を食べてくれていますし、排泄もしっかりとしてくれていますので少し慣れてきてくれたように感じます。
やはり環境に慣れるまでの時間が長ければ長いほど猫ちゃんにかかる負担は大きくなります。だからといって、こちらが焦ってかまい過ぎたりしてしまうと逆効果になってしまい、余計に警戒してしまうことがあるので、「焦らずじっくり距離を縮める」を心がけています。
トラちゃんとシロちゃんとの距離を日々確実に縮めていきたいと思います。

IMG_4352
東京都町田市の飼い主様よりお預かりしているユウキちゃん
東京都町田市の飼い主様よりお預かりしているユウキちゃんです。
最近になって甘噛みをよくするようになりました。
これといった理由はよくわからないのですが、他の猫ちゃんたちとも仲良く過ごしてくれていますし、「嫌だ」という意思表示ではないため変わらず接しています。たまに、腕の内側や指の端を噛まれると思わず声が出てしまいます。出来れば場所を選んでほしいです。笑
ただほんの少しだけですが、ご飯を残すようになったことが気になります。これからは異常があったときには直ぐに発見できるよう、いつも以上に注意して観察していきたいと思います。

IMG_4345
東京都板橋区の飼い主様よりお預かりしているモンタちゃん
現在、ねこほーむの高齢猫ちゃんのモンタちゃんです。
新しく入所したトレーニング中の臆病な猫ちゃんは先住の猫ちゃんやスタッフに対し、怯えたり威嚇したりすることが多いのですが、威厳なのかモンタちゃんが放つ緩く優しい雰囲気によるものなのかわかりませんが、威嚇されたりしているところをあまり見たことがありません。相手が気を許す術でも持っているのでしょうか。持っているとしたら教えていただきたいです。笑
かなりの高齢なために大きな歯はもう無く、最近では大粒のカリカリはとても食べづらそうです。そこでモンタちゃんには、スープ状やムース状のご飯をあげています。
年齢によって出来ること出来ないことが変化していくので、柔軟に対応していきたいと思います。

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号