2015.09.14
こんにちは、NPO法人ねこほーむです。
少し秋らしい気候になり過ごし易くなってきましたね。そんな中、東北地方ではまたも水害が起こり、甚大な被害が出てしまいました。
3.11の時も感じたことなのですが、東北のボランティアの方々の力は凄いですね。地元の小学生、中学生達も参加して、避難所で生活されている年配者のケアをして、本当に強く、優しい子が東北にはたくさんいると、毎日ニュースを見て感じております。
我々も負けてられないですね。東北だけに限らず、何か出来ることがあれば、積極的にやっていこうと思います。
本日は、ねこほーむのご飯の準備風景をご紹介します。
ねこほーむでは、毎食このように各部屋の匹数分のご飯を一つずつのお皿に用意し
それぞれの好きな場所に置いてあげ、ご飯を与えております。
大きいお皿に置くとどうしてもなかなか食べれない子がおりまして、毎月行っている体重測定に結果が顕著に出てきてします。
なので、当たり前の事ですが、みんなが自分の分のご飯をしっかり食べれるように、一匹ずつ用意しております。
そんなか、写真で見て分かるように、フライングをしてしまう猫ちゃんもおります(^-^)笑
宮城県仙台市の飼い主様よりお預かりしております、ロコちゃんですロコちゃんはねこほーむ一の大食管です!笑
毎食このように準備している段階で食べております!笑
また少し珍しいですが、東京都文京区出身のノコちゃん(手前の猫ちゃん)もフライングしに来ました。フライングしちゃうぐらい食欲が有るのは良いことですね!嬉しく思います!!
東京都品川区出身のチークちゃんは我慢です
チークちゃんはお預かりする前に尿路結石に罹っておりまして、入所時からphコントロールを食べておりまして、みんなとは違うご飯を食べております。という理由からチークちゃんは我慢しております。
また、チークちゃんは缶詰を少しのせてあげないと食べてくれません。
また更新致します!!
関連記事