お知らせ

猫ちゃん便り 東京都武蔵野市からお引き取りのレオ君 東京都世田谷区からお引き取りのハナちゃんアゴちゃん

東京都武蔵野市からお引き取りのレオ君

レオ 20160917
レオ君ですがお引き取りしてから早くも半年が経とうとしています。お預かり当初はご飯もお水も自分からは全く口にしてくれなてとても心配な毎日でした。一日に少量を5回ほどに分けて強制給餌をして何とかご飯を食べてもらいました。そして水分補給も皮下輸液でまかないました。
そうやってお世話をして一月半くらいが経過したころ少しずつ自分でご飯を食べてくれるようになり、現在は強制給餌や皮下輸液を全く行わず必要な量を自分で口にしてくれています。安定した食事がとれていると確信したので、数週間前からトレーニングルームに移りみんなとケージなしで生活できるように練習を行っています。やはり、トレーニングルームに移った際は2~3日食事の量が減りましたが、徐々に普段の量に戻り新しい環境にも慣れてくれてきています。レオちゃんはとても繊細な性格の持ち主のため急がずにゆっくりとみんなとの共同生活に慣れてくれればいいなと考えております。お預かりしてからの半年間くらいは3段の大きめなケージでの生活でしたが、このトレーニング期間を終えればキャットタワーや、キャットウォークが特設されたお部屋でのびのびと生活できるので少しでも早くこの環境に慣れてくれると嬉しいです。
みんなとの共同生活に慣れることができれば間違いなくケージでの生活よりはストレスもなく生活ができると思います。大変だと思うけど一緒に頑張ろうね!!

東京都世田谷区からお引き取りのアゴちゃんハナちゃん

ハナアゴ 20160917

アゴちゃんハナちゃんですが安定して健康的な日々を過ごしています。2匹がねこほーむに来て約2年半が経過しました。
2匹が割り振られている部屋の中では一番の古株となっています。古くからいる子はどうしても新しく入ってきた子に対して厳しく当たったり縄張りの関係でケンカをすることが多いのですが、ハナちゃんとアゴちゃんはとても穏やかな性格なのでケンカをすることはほとんどありません。画像のようにいつも二匹仲良くくっついてキャットウォークの上段のあたりにいます。これから徐々に気温が下がってくるので2匹くっついて暖をとる様子がより多く見られると思います。

【検索用キーワード】
レオ アゴ ハナ 東京都武蔵野市 東京都世田谷区
引き取り 引取り 預かり 老猫ホーム 施設
ねこほーむ 飼えなくなった猫

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号