お知らせ

老猫ホーム NPO法人ねこほーむより 東京都世田谷区からお引き取りのスリちゃん 

NPO法人ねこほーむです。
引き取り猫ちゃんの近況報告をしたいと思います。

東京都世田谷区からお引き取りのスリちゃん

img_1915

スリちゃんは変わらず元気に過ごしてくれています。
毎月恒例の爪切りの時はとても大変です。あまりにも元気で、爪切りが好きではなく施設内を縦横無尽に逃げ回るスリちゃんを捕まえるのにとても苦労します。上ったり下りたり、跳んだり跳ねたり、目で追うのがやっとのときもあるくらいに部屋中を駆け回っています。
猫ちゃんに限らず動物は意外にも空気を読みこちらの思惑をいち早く察知します。いつもはスタッフを出迎えてくれる猫ちゃんも爪切りや動物病院に連れていく準備を始めると姿をくらまします。ポーカーフェイスが通用しないこともしばしば。
何でわかるのでしょうか。

毎月恒例爪切り&体重測定

ねこほーむでは毎月爪切りと体重測定を行っています。この時に警戒して逃げ回る猫ちゃんや隠れてしまう猫ちゃん、怒り出す猫ちゃんに四苦八苦しています。汗
猫ちゃんの健康状態を把握するうえで体重の増減を調べることはとても重要になります。一見、健康そうに見えても実は体調があまり良くなく体重が減ってきていることや、体調を崩して治療をした結果もとの体重に戻ってきていることを知ることなどができるためです。
爪切りは定期的にしないと些細な喧嘩で怪我をしてしまうことに繋がる他、長い間放置していると巻き爪になりネコ自身に刺さってしまいます。爪とぎをしているからといって安心してしまい放置している人もいますが、爪とぎは表面の古い角質を剥がして鋭さを保つために行われていて爪が短くわけではないのでやはり定期的に切る必要があります。
(爪とぎは他にも自分のニオイをつけている、ストレス解消などのためにも行われています。)

 

この時ばかりは嫌がる猫ちゃんに少しの間だけ我慢してもらうしかありません。0秒には出来ませんが、出来るだけ短い時間で終えられるようにスタッフも訓練しています。笑

 

 

 

【検索用キーワード】

東京都 世田谷区 スリちゃん 代理飼育

老猫ホーム NPO法人ねこほーむ ネコ 引き取り 預かり 施設

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号