2017.06.16
こんにちは、NPO法人ねこほーむです。
本日もお預かりしております猫ちゃんの近況報告を行いたいと思います。
栃木県佐野市の飼い主様よりお預かりしておりますくうちゃんです。
お預かりして1ヶ月が経過しております。
とっても人懐っこく甘えん坊な猫ちゃんでして可愛くて仕方ありません。笑
14歳と高齢な猫ちゃんですが、赤ちゃんのようです!笑
くうちゃんですが、お預かりする前より糖尿病を患っておりまして
ねこほーむでもロイヤルカナンから出ている糖コントロールを食べております。
猫ちゃんの糖尿病は非常に難しい病気であります。
徹底した食事、インスリンによる血糖値のコントロールが必要になります。
くうちゃんの場合現在はインスリンが必要なほど血糖値が上昇しているわけでは
ございませんが、食事療法でしっかりと決められたグラム数
(くうちゃんの場合一食38g)を与える必要があります。
また通常、猫ちゃんの糖尿病の場合食べる量を管理されますので
常に飢餓状態になりがちですが、くうちゃんの場合環境の変化によるストレスか
積極的にご飯を食べてくれる事があまりございません。
現在は獣医師と相談の上、微量のかつお節をまぶして食べてもらっておりますが
少し下痢気味の状態でもあります。
獣医師に処方していただいた、ディアバスターという消火器薬を与えながら
経過を見ております。
今後も飼い主様、獣医師と相談しながら最善の方法を見つけていきたいと思います。
群馬県高崎市からお預かりの高崎ちゃん
お預かりして約1年が経過しておりますが
元気に生活してくれております。
現在14歳と高齢な猫ちゃんでありますがしっかりとご飯も食べてくれております。
あまり食べてくれない日があっても次の日にドカッと食べたり
一日寝ていることが多かったりなんとも不思議なリズムで生活しているな思うところもあります。
高齢な猫ちゃんですので、今後も注意深くお世話をしていきたいと思います。
検索キーワード【猫 預かり 生涯預かり 引き取り 栃木県 佐野市 群馬県 高崎市 くう 高崎 】
関連記事