お知らせ

老猫ホームのねこほーむより。引き取り猫ちゃんの近況報告~宮城県仙台市ヤマトちゃん、東京都品川区預かりココちゃん~

こんにちは♪
NPO法人ねこほーむです!
10月に入り日に日に寒くなってきていますね。
私は暑がりなのですがさすがに寒さを感じたので秋冬の洋服を買おうと思い、出掛けたのですが新宿や原宿ではすでに『ハロウィン』のグッズや関連商品が出ていました。
『アイスモンスター』というカキ氷屋さんでは、ハロウィン限定商品があるようで長蛇の列が出来ていました。

ハロウィンというと『カボチャのお化けランタン』と『魔女』以外に『黒猫』『コウモリ』『カラス』『オオカミ』というイメージがありませんか?

実はハロウィンの象徴として扱われてきたこれらの動物は魔女の使いとされていたそうです。
魔女はこれらの動物を使いこなすとともにペットのように飼っていたらしいです。
なのでハロウィンの象徴になっているそうですよ!
そういえばスタジオジブリの『魔女の宅急便』で黒猫のジジが『あーあ 魔女も落ちぶれたものだよ。カラスは魔女の召し使いだったのにさ!』なんてことを言うシーンもありましたね!
気になる方は是非チェックしてみてください!

本日の近況報告はねこほーむにいる黒猫ちゃんの近況報告です。
当シェルターでお預かりをしている黒猫ちゃんは魔女の使いではなく、とっても可愛い黒猫ちゃんなのでご安心ください!笑

画像の左手にいるのが宮城県仙台市の飼い主さまよりお預かりのやまとちゃん

img_1999

扉からこちらを覗いているのが東京都品川区の飼い主さまより預かりのココちゃん

やまとちゃんは高齢の猫ちゃんということもあり、体重の減少が見られます。
しかしお世話の時間にご飯が入った容器を持っていると、どの猫ちゃんよりも1番早く足元に近寄ってきます。
また水を入れ替えた際にも1番早く水を飲むなど、食欲の低下は見られません。
朝夕のお世話の時間は扉のネット越しから『ごはんはまだ?』という顔をして待っています。
体重の減少は気になるところではありますが、病気などではなく加齢による体重低下だと思います。
ご飯を食べなくなると強制給餌や輸液などを行わなければなりませんが、今のところそういった心配はありません。
そしてやまとちゃんは慢性鼻炎があるため、定期的に鼻づまりのケアをしています。
鼻づまりを取ってあげると、とても嬉しそうな顔をしてくれています。
そんな状態のやまとちゃん、体重の減少以外にも懸念事項は出てこないか今後も注意していきたいです。

品川区のココちゃんは預かりの猫ちゃんです。
ココちゃんは品川の飼い主さまからのお預かりですが生まれは仙台のようで、今日のブログは仙台黒猫ペアの御紹介となりました。
ココちゃんはスタッフや他の飼い主さま、他の猫ちゃんとも打ち解けるのが早く、とても楽しそうに暮らしてます。
好奇心旺盛な性格で、スタッフが床の雑巾がけをしているとスタッフの背中を跳び箱のロイター板のように使って飛んで遊んでいます。
また学習能力が高いのか、お世話の時間で鍵が掛かっていないドアノブを開けて違うお部屋に行こうとしたり好奇心旺盛で元気に遊んでいます!
ご飯や排泄も問題ないため、今後も元気に遊んでいただければと思います!

本日のブログは以上になります!
ハロウィンの仮装で悩まれている方は魔女をやってみてはいかがでしょうか?
その際はぜひ、黒猫を相棒にしてあげてください!

〔検索用キーワード〕
黒猫 東北 宮城 仙台 関東 東京 品川 ヤマト ココ
生涯預かり 代理飼育 ペットホテル 短期 一時 預け 引取り

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号