2016.11.20
こんにちはNPO法人ねこほーむです。
日中が暖かくても、朝晩は冷え込みが厳しくなっております。
先日、提携先の動物病院の先生とお話しで、猫ちゃんの暖房についてのお話しを致しました。
猫ちゃんにとって一番厳しいものは、一日の寒暖差が激しいという事でした。
少し肌寒い温度だったり、若干熱いくらいの温度であれば普通に生活できるそうです。
かと言って、極端に暑かったり、寒いのはやはり良くないかと思いますが。
一番は冷暖房で、ある程度一日を安定した温度で過ごしてもらう事でしょう。
当ホームでは、常に冷暖房を付けておりまして、一定の温度を保つようにしております。
猫風邪や、鼻気管炎は高齢な猫ちゃんであれば、場合によっては深刻な状態になってしまうケースも御座います。
ご参考にしていただければと思います。
さて、本日も猫ちゃんの近況報告を行います。
東京都江東区の飼い主様よりお預かりしております、ココちゃんです。
ココちゃんは預かりの猫ちゃんとして、お預かりしております12歳のクロネコちゃんです。
お預かりして2カ月以上経過しておりますが、現在でもなかなか安定してご飯を食べてくれるという事が
ありません。ただ最近は少しずつですが、自発的に食べてくれる量も増えつつあります。
ココちゃんは意外だな~と思ったんですが、どうらや触られるのが好きなようです。
中途半端な所で、触るのをやめれば【猫パンチ】が飛んできます。
お預かり当初は緊張のせいかなかなか自分を出せずにおりましたが、少しワガママをしてくれて
スタッフとして大変嬉しく思います。
今後もたくさん甘えてもらえるように、ココちゃんと少しずつ距離を縮められたらと思っております。
神奈川県横浜市南区の飼い主様よりお引取り致しましたシロちゃんです。
17歳と高齢な猫ちゃんになります。慎重に注意深く、見守っていきます。
まだ、あまり性格等は掴めておりませんが、少しづつ仲良くなっていければと思います。
今はあまり自発的に食べてくれるという事もありませんが、そちらも少しづつ
施設での生活に慣れてくれればと思います。
検索キーワード【飼えなくなった 猫 預かり 引き取り 生涯預かり 東京都 江東区 神奈川県 横浜市 ココ
シロ】
関連記事