2016.09.05
こんにちは!NPO法人ねこほーむです。
ねこほーむで1、2を争う大きな体のユウタ君です。
おおらかな性格の持ち主で、喧嘩もちょっとしたいざこざも見たことがありません。
とても人懐っこく、一度撫でられるとその日は一日中撫でてくれた人のあとについてまわっています。
宮城県仙台市のやまとくんもそうなのですが、かまってほしくて近寄っていき声を出さずに待つという手法は傍から見ていると効率というか成功率のようなものが低い気がします。気づかれていない姿を見ると、声出して!ニャーって言って!と余計なお世話をやきたくなってしまいます。
しかし、ユウタ君の鳴き声を聞いた記憶がないぐらい普段から声を発することがないので、ユウタ君には合った方法なのかもしれません。
普段は、施設内を動き回ることも少なく部屋の決まった場所に設けている「自分の場所」を拠点にのんびりと過ごしています。
このままユウタ君の思うままに過ごしてくれたらと思います!
確立した自分のペースを持っているハルちゃんです。
飼い主様でもスタッフでも見つけるとすぐに「遊んで遊んで!」とアピールが始まります。
遊んでほしいときに遊んでもらう。ご飯も他の猫ちゃんがいたって食べたいときに食べる。
たまにタイミングが重なった猫ちゃんとパンチしあっていますが、爪は出してませんし微笑ましい光景レベルで戦っています。
自分のペースを崩すことがないハルちゃんですが、精神的なものが原因で胃が荒れてしまうことが過去にありました。繊細な一面も持っているので、ハルちゃんに対しては精神的な部分に一番気を付けてお世話をしています。
似ていることはあれど、全く同じということはなくそれぞれに合った接し方が必要になるため、入所後からは慣れてもらえるように接すると同時にどんな性格の猫ちゃんなのかを見極めています。
これは引き取り数が増えているからといって変える事ができない大切なことです。
これからもネコちゃんに学びながら安心して暮らしてもらえるよう努力していきたいと思います!
検索用キーワード
埼玉県 さいたま市 ユウタ 千葉県 船橋市 ハル
猫引取り施設 預かり施設 NPO法人ねこほーむ
関連記事