お知らせ

預かりネコちゃん近況報告 渋谷区の月見ちゃん 大阪市住之江区の小太郎君

こんにちは!NPO法人ねこほーむです。

東京都渋谷区の飼い主様よりお預かりしている月見ちゃん

20160913月見

今まではドアに近いキャットウォークだったりその近くのドームや出窓など決まった場所で過ごしていた月見ちゃんですが、最近になって東京都世田谷区のサンペイ君や埼玉県新座市のさくらちゃんとお気に入りの場所がかぶるようになってきて新しい場所をそれぞれが開拓し始めました。
いつもの場所にいない時にはどこかないかと散策しており、いろんな所を転々としています。
ですが、ご飯の時間になるといつもの場所からスタッフを迎えてくれる姿は今でも変わりありません。
お気に入りの場所がかぶったからといって喧嘩をするわけではなく平和に過ごしてくれています。
皆で仲良く平和に生活してくれたらと思います!

大阪府大阪市住之江区の飼い主様よりお預かりしている小太郎くん

小太郎20160913

かなりの長毛のためサマーカット小太郎くんです。
すごい人懐っこいのでスタッフを警戒することなく受け入れてくれた小太郎くん。
環境の変化にも動じず、猫ちゃんたちの中に入っても凄まじいスピードで溶け込みました!
そのため既にケージレス生活への最終段階です。
ケージレスまでの時間の長短はその猫ちゃんの社交性に左右される部分が大きく個体差があります。
常にどんな猫ちゃんにも少しでも早く慣れてもらおうとスタッフ一同頑張っていますが、小太郎くんには特に何もすることなくケージフリーです!
この社交性は見習うべきと強く感じさせられました!

通常では、最初にケージで生活してもらい新しい場所とスタッフを認識してもらいます。
スタッフに慣れてくれて体調も問題ないようならネコちゃんたちのいる部屋にあるケージに引越します。
その部屋の環境にも慣れてきたら少しずつケージから出て回りの猫ちゃんたちと触れ合ってもらいます。
最初は30分、その次は40分と長くしていきもう大丈夫だと判断出来たら完全ケージレス生活です。
皆と触れ合っているときに喧嘩やいざこざが起きることがありますが、それは先住猫からしても気になる存在であることから仕方のないこと、ある意味では必要なことです。少しでも喧嘩やいざこざが起きてしまったら安全のためその日の触れ合いは中止になります。全ての猫ちゃんに全ての段階をクリアしてもらうため日々奮闘しております!

 

 

 

【検索用キーワード】

東京都 渋谷区 月見ちゃん 大阪府 大阪市 住之江区 小太郎くん

ねこほーむ 老猫ホーム 猫 飼えない 飼えなくなった 預かり施設 引き取り施設

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号