2016.11.11
こんにちは!
NPO法人ねこほーむです!
ネットニュースで『猫に人間の言葉を理解させるには「繰り返すこと」が大事』という記事を見つけたので読んでみました。
掃除機の音が嫌いな猫ちゃんには、掃除機を使い始める前に『そうじだよ』と声を掛ける習慣をつけると『そうじの掛け声=嫌いな掃除機の音がする時間』と理解してくれるようになるそうです。
NPO法人ねこほーむでは毎日欠かさずに、落ちてしまった猫ちゃん達の毛を掃除機で吸い取り、ご寄付で頂いたタオルで床に付いてしまった汚れを拭き取っています。
お引き取りしている猫ちゃんの中には掃除機が大嫌いな猫ちゃんもいます。
宮城県仙台市の飼い主さまよりお引き取りのロコちゃんもその中の一匹で、ロコちゃんの場合は掃除機を見るだけで『ウゥゥゥゥゥゥッーーーーー!!』と唸ってしまいます。
今までもネコちゃんが苦手な事やご飯をあげるときには事前に声を掛けてから行っているので、これからも言葉を理解してくれるまで引き続き声掛けを行っていきます!
さて、本日は新しくお引き取りした猫ちゃんのご紹介です!
東京都八王子市からやってきたルパン&次元ちゃんは同じ飼い主さまより短期預かりでのお引き取りです!
預かりのお電話を頂いた時から『なんてカッコいい名前なんだ!』と思っていました。笑
ルパンちゃんはルパン三世と同じように愛嬌があり憎めない性格です!
次元ちゃんは名前からして『クールで人を寄せ付けないのかな?』と思っていたのですが、好奇心がありスタッフにも自ら寄ってくるような穏やかな猫ちゃんです!
年齢は12歳と6歳の猫ちゃんです。
お預かりしてからしばらくの間は『ご飯や水を飲まなくなってしまう』『排泄もうまく出来なくなってしまう』猫ちゃんが多いため心配していたのですがストレスを感じていないようでご飯や排泄もちゃんと出来ています。
問題も無く生活が出来ていますので預かり終了日まで、仲良く元気に過ごしてもらいたいです!
それでは本日の近況報告は以上になります!
先日大学時代の学友から忘年会の計画&誘いの連絡が来ました。
もうそんな時期なんですかね(汗)
出費が続いて身体にも負担が掛からないように計画を立てたいと思います!笑
〔検索用キーワード〕
関東 首都圏 東京 多摩地区 八王子 ルパン 次元
生涯預かり 生涯飼育 短期預かり 一時預かり 代理飼育
団体 高齢猫 預ける 引き取り
関連記事