お知らせ

老猫ホームのNPO法人ねこほーむより ~東京都北区の飼い主さまより新しくお引取した優ちゃん、神奈川県川崎市の飼い主さまより引き取りカンキチちゃん~

こんにちは!
NPO法人ねこほーむです!
空前の猫ブームを世間では『ネコノミクス』というようですね。
その流れでしょうか!?セガトイズの本物のペットのような動きや鳴き声で癒してくれる“夢ペットシリーズ”から、“夢ねこプレミアム”を2016年12月3日より発売するらしいです!
猫を飼いたくてもペット禁止の建物の方や、猫が好きでも猫アレルギーといった方には最高のおもちゃですね!クリスマスプレゼントにも最適な感じがします!
毎日60匹近くの猫ちゃんと触れ合っていますが、そんな私でも気になる物でしたのでご紹介させていただきました!

さて、本日は新しくお引取した猫ちゃんのご紹介と、お預かりしている猫ちゃんの近況報告です!
どちらも関東に在住の飼い主さまからお預かり、お引取した猫ちゃんです。

東京都北区の飼い主さまより新しく引き取りの優ちゃん

東京都北区の飼い主さまより引き取りの優ちゃんは17歳と高齢の猫ちゃんです。
20161121 優
高齢猫ちゃんの多くはシェルターに入居してから
『ご飯を食べない』
『水を飲まなくなる』
といった症状になることが多いです。
実際に優ちゃんもご飯を食べたり食べなかったり、食べていても量が不安定ということがありました。
また首や背中を引っ張って脱水を確認すると、なかなか皮膚が戻らない脱水状態になることも多くありました。
お預かりしているシェルターで強制給餌や脱水を防ぐ皮下輸液を行いました。
優ちゃんとねこほーむスタッフ双方の努力の甲斐もあってか、食べなくなった時期に比べると少しは自分から食べるようになり、最近は少しずつ元気になって来ている様に思います。
しかしまだまだ気は抜けません。
高齢猫ちゃんはちょっとした些細な事で、またご飯を食べなくなってしまう恐れがあるからです。
これからも注意深く様子を見守って行きたいと思います。

続いてはお預かりをしている猫ちゃんの近況報告です!

神奈川県川崎市の飼い主さまよりお引取のカンキチちゃん

神奈川県川崎市の飼い主さまよりお引取のカンキチちゃんは、体調が安定していません。
20161121 カンキチ
飼い主さまとは相互に連絡を取り合い、様子などをご報告させていただいております。
体調が安定していないので注意深く様子を見ていますが、ご飯や水を催促したり等があまり無く以前と比べて徐々にですが衰弱してきているように見受けられます。
今後も注意深くお世話をしていこうと思います。

それでは本日の報告は以上になります。
またの更新をお楽しみに~♪

〔検索用キーワード〕
関東 首都圏 東京 23区 北区 優 ゆう 
関東 首都圏 神奈川 川崎 カンキチ
生涯預かり 生涯飼育 代理飼育 高齢猫 預ける 引き取り

※NPO法人ねこほーむは、皆様からの支援・寄付・サポートを必要としています※

少量でも構いません。猫ちゃん達のために役立つ支援・寄付・サポートがございましたら電話もしくは問い合わせページからのご連絡をお待ちしています。また、募金箱の設置にご協力いただける設置先を探しています。法人・団体・施設・企業を問わず受け付けていますので、ご協力よろしくお願いいたします。

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号