2017.01.30
こんにちは!
飼い主さんに代わり引き取り施設にて猫ちゃんの生涯代理飼育を行っているNPO法人ねこほーむです!
もうすぐで一月も終わりですね!
2月といえば『バレンタイン』です…かね?笑
表参道で猫だらけの『バレン“ニャ”インマーケット』というイベントが開催されるようですよ!
初日の2月3日には“男子禁制”のイベントが開催されるようです。
気になる方は検索されてみてはいかがでしょうか?
さて、本日はお預かりしている猫ちゃんの近況報告です!
本日は神奈川県相模原市の飼い主さんから引き取りをした猫ちゃんの近況報告です。
昨年の秋からNPO法人ねこほーむの引き取り施設にてお預かりをしている神奈川県相模原市の飼い主さんのもとからやってきたミーちゃん。
NPO法人ねこほーむの引き取り施設にやってきた当初は生活環境が変わったことに戸惑ってしまいご飯を食べれずにいました。
またお預かりした時の体重が2kg台と非常に軽い高齢猫ちゃんということもあり、強制給餌や輸液等を毎日行っていました。
最近ではNPO法人ねこほーむの引き取り施設の雰囲気にもすっかり慣れたようでご飯も自分から美味しそうに食べていますが、もともとの体重が軽い痩せ型の猫ちゃんなので『食べ残しの量が増えていないか』『体重が減少をしていないか』の確認をしながらお世話をしています。
ミーちゃんの性格ですが人見知りをしない猫ちゃんなので、引き取り施設のスタッフともうまく交流が出来ています。
触ると『ニャー』と鳴きながら顔をスリスリしています。
今後もNPO法人ねこほーむの引き取り施設での生活を楽しんでもらえるように、お世話をしていきます!
それでは本日の近況報告は以上になります。
またの更新をお楽しみに~♪
〔検索用キーワード〕
神奈川 相模原 ミー
NPO法人ねこほーむ 生涯預かり 生涯飼育 代理飼育 団体 高齢猫 預ける 引き取り 施設
少量・開封済みでも構いません。猫ちゃん達のために役立つ支援・寄付・サポートがございましたら電話もしくは問い合わせページからのご連絡をお待ちしています。また、募金箱の設置にご協力いただける設置先を探しています。法人・団体・施設・企業・イベント会場を問わず受け付けていますので、ご協力よろしくお願いいたします。
関連記事