2017.07.22
こんにちは!NPO法人ねこほーむです。
とにかく暑いですね。熱中症や日射病にならないようお気を付けください。
名前は「ミーちゃん」という11歳の猫ちゃんです。大人しくて人懐っこい、そして寂しがり屋な猫ちゃんだと聞いています。人がいないと延々と鳴き続けていたそうです。
ミーちゃんが当施設で寂しさを感じないようにいっぱい遊んでいきたいと思います。
お迎えに行ったときに大人しくて人懐っこいミーちゃんに牙をむかれました。泣
しかしこれは特に珍しいことではなく、一瞬にして明らかに普段と違う空気を察知して身構えているのです。
「いつも部屋の真ん中で寛いでいるのに今日はずっと隠れたままなんです。」とお聞きすることもあり、特段に察知能力が高い猫ちゃんだと私たちがお迎えに行く前から隠れてしまいます。
動物も空気を読むことができるので一筋縄でいかないことがたくさんあります。
名前は「さくらちゃん」。19歳の高齢猫ちゃんです。
ご家族が猫アレルギーのために飼えなくなってしまったとご連絡をいただき、山形県の鶴岡市までお迎えに行って来ました。
もともと長毛のさくらちゃんですが、大きな毛玉がいくつも体に出来てしまったため飼い主さんによってサマーカットがさくらちゃんがとても嫌がるとのことでまだ取り切れていない大きな毛玉が体についています。環境の変化からしばらくは緊張しているので、緊張がほぐれた頃合いを見計らって毛玉対処をしていきたいと思います。
【検索用キーワード】
東京都 大田区 ミーちゃん 山形県 鶴岡市 さくらちゃん
老猫ホーム NPO法人ねこほーむ 猫引き取り 引取り 預かり 生涯預かり 施設
猫飼えない 飼えなくなった 飼ってくれる団体
関連記事