お知らせ

老猫ホームのNPO法人ねこほーむより ~ご寄付のご紹介~

こんにちは!
飼い主さんに代わり引き取り施設にて猫ちゃんの生涯代理飼育を行っているNPO法人ねこほーむです!

もうすぐ2月22日…。
そうです、2月22日は【にゃんにゃんにゃん】の日!
今年も【猫の日】に合わせて全国で様々な猫関連イベントが開催されるようですね♪
長期間のお休みがあれば全国のイベントに伺ってみたいのですが現実はなかなかそうはいきませんので、近場で開催されているイベントがあれば伺ってみたいなぁと思っています!

それでは本日の投稿です。
NPO法人ねこほーむでは、御厚意のご寄付での支援を全国の方々から頂いております。
全国の方々から頂きましたご寄付のご紹介をさせて頂きます。

前回のお伝えからの間も北は青森から南は鹿児島、関西圏の大阪府、兵庫県の方々など。全国の方々からたくさんのご寄付を頂きました。
20180217寄付

20180217寄付

1515716341863

1515716326738

1515716323075

1515716303824

1515716199535

1515716172856

1515548088740

1510298692262

1510298690375

1510292441067

この他にもたくさんの支援物資を頂きました。
中にはNPO法人ねこほーむスタッフ用の『おやつ』を同梱していただいているご寄付もございました。
スタッフ用おやつは、お世話の時間が終わったあとの休憩時間にスタッフ一同で美味しく頂きました(^^)

頂いたご寄付は、まず種類毎に仕分けをしてその後引き取り施設に用意がある物と賞味期限を比べながら整理して使わせて頂いています!

療法食以外のドライフードの寄付もたくさん頂いております。
引き取り施設に入所したばかりで緊張してごはんがあまり食べれない高齢な老猫含む猫ちゃん達のために、スタッフは日々試行錯誤しながらごはんを与えています。
ご寄付で頂いた数種類のドライフードを混ぜてみたり、砕いて固形の大きさを小さく変えてみたりなど…。
ご寄付と一緒に頂いた手紙で記載してある方法も全て試させて頂いてます。
その他にも日々の生活に欠かすことの出来ない猫砂などの物資のご寄付もありがとうございます。
ご寄付は全て無駄なく施設の運営に役立たせていただきます。
ありがとうございました。
-NPO法人ねこほーむ 引き取り施設スタッフ一同-

 

〔検索用キーワード〕
NPO法人ねこほーむ 生涯預かり 生涯飼育 代理飼育 団体 高齢猫 預ける 引き取り 施設 介護

 

猫ちゃんのより良い生活のために。~皆様からの寄付・募金による支援やサポートパートナーを必要としています~

キャットフードをはじめとするパウチや猫缶などのご飯、猫ちゃんの生活に欠かすことの出来ない猫砂など少量・開封済み、余った物でも構いません。猫ちゃん達のために役立つ寄付・支援・サポートがございましたらお電話もしくは問い合わせページからのご連絡をお待ちしております。
あわせて募金箱の設置にご協力いただける設置パートナーを探しています。
店舗先や会社の受付など募金箱を置いていただける場所はございませんか?
設置パートナーになって頂ける方は法人・商業施設・公共施設・企業オフィス・イベント会場など場所や個人、団体を問わず受け付けています。
猫ちゃんのより良い生活のために。ご協力よろしくお願いいたします。

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号