2018.06.01
こんにちは。NPO法人ねこほーむです。
本日もお預かりしております猫ちゃんの近況報告を行いたいと思います。
千葉県市川市の飼い主様よりお預かりしておりますマイコちゃんです。
お預かりして約2カ月程度経過致しました。
マイコちゃんですが、お預かり当初からウエットタイプのご飯は食べてくれています。
ただ、ここ数日は以前ほど食が進んでなくよだれが出ていたので
口の中を見てみたところ、口内炎が出来ておりました。
獣医師に相談して薬を投与して様子をみております。
口内炎が痛くて食べれていないのであれば薬が効いてくれば
また、食べるようになるのではないかと思います。
今後も注意深く様子を見ていきたいと思います。
また、マイコちゃんですが少々気難しい性格をしておりまして
なかなかスタッフに気を許してくれません。
現在ケージだけの部屋でケージにて生活をしているのですが
ご飯や水を取り換える為にケージに近づくと「ウ~ッ」と言い
ケージの中に手を入れると「シャー」と怒ります。
ただ、心なしか以前より猫パンチを控えてくれているように思います。
大変ありがたいご配慮です。笑
また、今は飲み薬を投与しているのですがお薬を飲むのは大変上手です。
早く良くなってくれればと思います。
東京都練馬区の飼い主様よりお預かりしておりますキジ子ちゃんです。
お預かりして約2カ月程度経過しております。
写真ではケージの中に入っておりますが
現在は既にケージから出てみんなが自由に生活している部屋に合流して
一緒に生活してくれております。
14歳と高齢な猫ちゃんでありますが凄い適応力です。
ご飯もしっかり食べてくれていまして大きく変わった様子等は無いのですが
腎不全からくる脱水は見受けられまして毎日皮下捕液を行っております。
キジ子ちゃんですがもともと人が好きというタイプではなさそうで
スタッフに対してもなかなか心を開いてくれる感じはないのですが
猫同士ではとても仲良くしております。
今後も元気にのびのびと生活してくれればと思います。
本日は以上になります。また、更新致します。
関連記事