2018.08.27
こんにちは!
飼い主さんに代わり引き取り施設にて猫ちゃんの生涯代理飼育を行っているNPO法人ねこほーむです。
毎日毎日暑い日々が続いています。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
このぐらいの時期になると、子供の頃の『夏休みの宿題』のトラウマが思い返してきます。
まだ手をつけていない宿題を先に進めなきゃいけないけども友達からの誘いも断りきれず、結果的には夏休み最終日に嫌な気持ちになりながら宿題を片付ける…。
そんな過去もすっかり今では良い(!?笑)思い出となり、『もっと夏のままがいい!!!』と子供の頃は思っていた筆者も、今では『早く暑い夏は過ぎて欲しい!!!』という大人の考えで『平成最後の夏』を過ごしています(’’;)
ちなみにNPO法人ねこほーむの引き取り施設で生活をしている預かり猫ちゃんたちは、夏休みの宿題に追われることもなく日々優雅な生活を送っています♪
それでは本日の投稿です。
NPO法人ねこほーむでは、御厚意のご寄付での支援を全国の方々から頂いております。
全国の方々から頂きましたご寄付のご紹介をさせて頂きます。
神奈川、千葉、東京にお住まいの方々から御寄付をいただきました!
かわいらしいタオルをはじめ、引き取り猫ちゃん達が大好きなご飯や、お薬なども沢山頂きました!
引き取り施設の清掃に毎日大量のタオルが必要になります。
掃除以外にも預かり猫ちゃん達の身体を拭いてあげる際などに使用していますので非常に助かります♪
御寄付と一緒に同梱されているお手紙はスタッフ全員で読ませて頂きました。
また『スタッフの皆様へ』ということで、インスタントコーヒーをはじめとした飲み物やお菓子なども同梱して下さっていました。
同梱されていたお菓子や飲み物は休憩の時間にスタッフみんなで美味しく頂きました♪
頂いた猫ちゃんご飯は賞味期限順に保管をしていますので、まだ全てを使い切ってはいませんが、使い始めている物もあります。
みんな美味しそうに食べていて、猫ちゃんによっては『もっとくれぇ!』と催促してくる子もいるぐらいです。
頂きました御寄付は全て無駄なく使用させて頂きます!
ありがとうございました。
それでは本日のご紹介は以上になります。
またの更新をお楽しみに~♪
カリカリ、ドライのキャットフードをはじめとする、パウチや猫缶などのご飯。また猫ちゃんの生活に欠かすことの出来ない猫砂など。少量、開封済み、または余った物でも構いません。猫ちゃん達の為に役立つ寄付・支援・サポートがございましたらお電話もしくは問い合わせページからのご連絡をお待ちしております。
あわせて募金箱の設置にご協力いただける設置パートナーを探しています。
店舗先や会社の受付など募金箱を置いていただける場所はございませんか?
設置パートナーになって頂ける方は法人・商業施設・公共施設・企業オフィス・イベント会場など場所や個人、団体を問わず受け付けています。
猫ちゃんのより良い生活のために。ご協力よろしくお願いいたします。
-NPO法人ねこほーむスタッフ一同-
関連記事