2018.10.05
こんにちは!
飼い主さんに代わり引き取り施設にて猫ちゃんの生涯代理飼育を行っているNPO法人ねこほーむです。
少し前まではセミの鳴き声が『うるさい!』と思っていたのに気が付けばセミの鳴き声は聞こえなくなり、今では秋の虫たちの声が聞こえてきます♪
この季節になると『なんだか寂しいなぁ』と感じる人が多いようです!
気になって調べてみると“秋の気温低下”や“日照時間の減少”などが関係して寂しい気持ちになるとかならないとか…。
“秋の気温低下”や“日照時間の減少”が関係しているなら、生き物全部がそう思うのでしょうか!?だとしたら引き取り猫ちゃん達も寂しさを感じている!?!?
なーんて事を考えたらお預かりしている猫ちゃん達に『秋になると寂しい??』と聞いたら、どういう答えが返ってくるのかとっても気になってしまいました!!笑
回答はみなさんのご想像にお任せします♪
それでは本日の近況報告です。
本日紹介する猫ちゃんは先月福岡県から、NPO法人ねこほーむの引き取り施設にやってきた猫ちゃんです。
NPO法人ねこほーむの引き取り施設がある東京から1000km以上離れた福岡県からやってきました年齢は17歳の高齢猫のチビちゃんです!
性格はとても穏やかな猫ちゃんなのですが、まだ新しい場所に警戒をしているようで『シャーーッ!!!』と鳴いているところをたまに見かけます。
17歳という高齢のため体重も非常に軽いです。
まだご飯の食べる量も安定していないので脱水や栄養失調が無いかなど、日々の体調変化に気をつけながら注意深くお世話をしています。
早くNPO法人ねこほーむの引き取り施設に馴染んで、仲間達と楽しく一緒に生活をして貰いたいので気をつけてお世話をしていきます!
それでは本日の近況報告は以上になります。
またの更新をお楽しみに~♪
カリカリ、ドライのキャットフードをはじめとする、パウチや猫缶などのご飯。また猫ちゃんの生活に欠かすことの出来ない猫砂など。少量、開封済み、または余った物でも構いません。猫ちゃん達の為に役立つ寄付・支援・サポートがございましたらお電話もしくは問い合わせページからのご連絡をお待ちしております。
あわせて募金箱の設置にご協力いただける設置パートナーを探しています。
店舗先や会社の受付など募金箱を置いていただける場所はございませんか?
設置パートナーになって頂ける方は法人・商業施設・公共施設・企業オフィス・イベント会場など場所や個人、団体を問わず受け付けています。
猫ちゃんのより良い生活のために。ご協力よろしくお願いいたします。
-NPO法人ねこほーむスタッフ一同-
関連記事