お知らせ

引き取り猫の近況報告 東京都 三鷹市 そらちゃん 練馬区 サンキチ君

こんにちは。NPO法人ねこほーむです。

本日もお引き取りしております猫ちゃんの近況報告を行いたいと思います。

東京都三鷹市より引き取りのそらちゃん

20190210

東京都三鷹市より引き取りのそらちゃんです。

そらちゃんですがお預かりして約半年が経過しております。

昨日ようやく検査に行くことが出来ました。

そらちゃんですが、お預かりした経緯としては凶暴化してしまったことが

要因になるのですが、入所してからも興奮していることが

施設に慣れるのに時間を要しておりました。

興奮している状態で採血をしても本来の数値と違う数値が出てしまう事が

多々御座いますのでねこほーむでは基本的に様子を見て

落ち着いて検査ができるか否かを判断しております。

そらちゃんですが現在は普通に触ったり、撫でたりができるように

なっていましてそろそろ大丈夫という判断が出来ていましたので

動物病院にて検査を行いました。

結果は既にご報告済みです。

ご飯もしっかりと食べてくれていまして元気に生活してくれています。

若干ですが他の猫ちゃんと比べると嘔吐が多いような気もしますので

今後も注意深くお世話をしていきたいと思います。

東京都練馬区より引き取りのサンキチ君

20190211

東京都練馬区より引き取りのサンキチ君です。

サンキチ君も上でご紹介しておりますそらちゃんと同様に

飼い主さんに対して突然攻撃的になってしまったという

ご事情でお引き取りしております。

スタッフは様々な性格の猫ちゃんをお迎えにあがって

ハンディタイプのケージに居れるという事をしていますし

毎日お世話をもしていますし毎月お預かり猫ちゃんの爪切りも

スタッフが行っておりますので猫ちゃんの扱いに関しては

とても自身が御座いますがサンキチ君だけは

ハンディに入れるのが出来ないかも?と思いました。笑

サンキチ君はメインクーンというイエネコの中では最大級に

大きい猫種になりまして当時もすごく怒っていてパワーも

他の猫ちゃんとは比べ物にならないほどでした。

現在はすっかりと穏やかな性格になってくれていますので

東寺の様子は想像もつかないようになっておりますが。

しっかりとご飯も食べてくれていまして元気に生活出来ております。

今後も元気に変わらず生活してくれればと思います。

 

猫の凶暴化

上でご紹介している猫ちゃん以外にも当施設には飼い主さんに対して

突然攻撃的になってしまうというご事情でお引き取りしている猫ちゃんが

複数生活しています。

皆さんやはり最初は病院で安定剤などを処方してもらい

投薬するそうなのですがなかなか効果が見られず

苦渋の決断をされている事と存じます。

全く科学的根拠は御座いませんが当ホームにてそのようなご事情で

お預かりしている子たちは皆決まって洋種の猫ちゃんになります。

また、皆環境が変わりねこほーむでの生活にも慣れてくると

性格も穏やかになりまして、本当に攻撃的になっていたのか?と思うほど

穏やかになってくれています。

ご参考になりましたら幸いです。

本日は以上になります。また、更新します。

 

 

 

 

お問い合わせ 詳しくはコチラ

電話番号