2019.08.08
こんにちは。NPO法人ねこほーむです。
本日もお引き取りしております猫ちゃんの近況報告を行いたいと思います。
東京都三鷹市より引き取りのそらちゃんです。
そらちゃんですが過剰グルーミングにより毛玉を嘔吐する頻度がとても
多かったので獣医師とも相談をして先日サマーカットを行いました。
見た目もさっぱりしましてさらに可愛くなりました。
サマーカット後は嘔吐の頻度も減少しておりまして
安定して生活してくれています。
以前と同様に食欲もありましてスタッフにはとても慣れてくれています。
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
東京都江戸川区より引き取りのさくらちゃんです。
さくらちゃんですがすっかりとねこほーむでの生活に慣れてくれています。
入所当時は近づいただけでもシャーっと威嚇したり触れるようになるなんて
思いませんでしたが最近は顔の周り等をさすっても怒らなくなり
むしろ気持ちよさそうにしてくれます。
現在みんなが自由に生活している部屋に合流して一緒に生活をしていますが
最初はかなりのストレスが、かかってしまったようでして
脱水状態になったり目ヤニが多量に出たりと体調が悪そうでありましたが
毎日皮下捕液や抗生剤入りの点眼薬を投与しておりましたが
時間と共に環境に慣れてくれたようでして今ではお友達の猫ちゃんもいるくらいです。
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
東京都杉並区より引き取りのミーコちゃんです。
ミーコちゃんですが大きく変わった様子もなく
元気に生活してくれております。
最近はっキャットウォークの一番高い所からスタッフがいると
下に下りてきてたくさん甘えたり、猫同士でくっついて寝ていたり
施設内を縦横無尽に動き回り、スタッフとも猫とも仲良くしてくれていまして
施設をとても満喫しているように思います。
ご飯もしっかりと食べてくれておりまして元気に生活してくれております。
東京都大田区より引き取りのハチちゃんです。
ハチちゃんですが完全にねこほーむに溶け込んでいるようでして
他の猫ちゃんともとても仲良くしてくれております。
もともとすごく人が好きという性格ではありませんので
スタッフに対してとても甘えたりするという事はありませんが
警戒している様子も無く程よい距離感であるかと思います。
今後もしっかりとご飯を食べて変わらず元気に生活してくれればと思います。
東京都大田区より引き取りのアメちゃんです。左下の猫ちゃんです。
アメちゃんも特に変わった様子も無く元気に生活してくれております。
とても人懐っこくスタッフが部屋に来ると
キャットウォークの一番高い場所にいても急いで下まで降りてきて
待ってましたと言わんばかりに甘えてくれます。
他の猫ともとても仲良くしてくれていますし
アメちゃんはとても社交性の高い猫ちゃんであります。
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
東京都大田区より引き取りのチビちゃんです。
チビちゃんも特に変わった様子も無く元気に生活してくれています。
もともとお預かり時の血液検査で腎臓の数値が高く出ましたので
現在は腎臓の療養食を食べながら朝夕と一日二回、皮下輸液を行っております。
症状はとても安定してくれていまして食欲もしっかりとしてくれています。
今後も変わらず少しでも元気に長生きしてくれれば何よりに思います。
本日は以上になります。また、更新致します。
関連記事