2019.10.08
こんにちは。NPO法人ねこほーむです。
本日もお預かりしております猫ちゃんの近況をお知らせしたいと思います。
チョコちゃん
横浜市よりお預かりの猫ちゃんです。
12歳とやや高齢な猫ちゃんでありましてお預かり前より
腎不全を患っているとの事です。
もともと腎臓食を食べていたとの事ですので
ねこほーむでも基本的には腎臓食を中心に与えておりますが
なかなか食べてくれません。
スタッフに対しては触ったりは出来ますし撫でていると
少しですが気持ちよさそうにしたりもしますが警戒心は強そうに感じます。
出来る限りそっとしておきながらチョコちゃんが安心出来るよう
出来る限りの事をしていきたいと思います。
シロマルちゃん
川崎市よりお預かりしておりますシロマルちゃんです。
シロマルちゃんですがお預かり時16歳と高齢な猫ちゃんになります。
高齢な猫ちゃんをお預かりする時は毎回思う事なのですが
無事に施設に慣れてくれるのか?しっかりとご飯を食べてくれるのか?
もちろんシロマルちゃんの時もとても心配になっておりました。
ただシロマルちゃんですがとても明るい性格ですごく社交的な猫ちゃんでした。
入所後もすぐにご飯も食べてくれるようになりまして他の猫ちゃんとも
すぐに仲良くなっておりました。
高齢の猫ちゃんでここまで慣れるのが早くびっくりしたくらいであります。
現在もみんなが自由に生活している部屋で一緒に生活をしていますが
どの猫ちゃんとも仲良くしてくれております。
今後も変わらず元気に生活してくれればと何よりでございます。
ラナちゃん
相模原市より引き取りのラナちゃんです。
ラナちゃんですが特段変わった様子も無く元気に生活してくれております。
ラナちゃんも預かり時15歳と高齢な猫ちゃんでありました。
ただラナちゃんも施設の環境に慣れるのがとても驚くほどでした。
もともとラナちゃんは複数匹で飼育されていた猫ちゃんでして
他の猫ちゃんと一緒に生活をすることには慣れていたと思います。
中にはねこほーむに来てから初めて他の猫ちゃんを見たという猫ちゃんもおります。
また、入所時に少し戸惑ってそうな感じは見受けられましたが
とても明るい性格のラナちゃんですので徐々に慣れていきまして
今では完全に慣れてくれてみんなが自由に生活している方の部屋でも
楽しく、他の猫ちゃんとも仲良く生活してくれております。
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
てと君
横浜市よりお預かりのてと君です。
お預かりして一年以上が経過しております。
てと君ですがかつお節が大好きなようでして、ご飯に振りかけて
与えてみると本当に良く食べてくれます。
もともと凄く人に慣れている猫ちゃんという訳では御座いませんので
あまりスタッフの目の前でご飯を食べてくれるというような
タイプではありませんでしたが、かつお節は我慢が出来なかったようです!笑
また、てと君ですが特段大きく変わった様子も無く元気に生活してくれております。
今後も変わらず生活してくれれば何よりに思います。
本日は以上になります。また更新致します。
関連記事