2019.10.15
こんにちは。NPO法人ねこほーむです。
本日もお預かりしております猫ちゃんの近況報告を行いたいと思います。
スー
東京都世田谷区よりお預かりしておりますスーちゃんです。
スーちゃんですが、お預かりに比べると体重がやや減少しておりますが
変わらず元気に生活してくれております。
施設の環境にも十分に慣れてくれていまして
スタッフに対してはとても甘えてくれる猫ちゃんでして
猫同士でもとても仲良く生活してくれております。
お預かり当初は人に対しても猫に対しても怒っておりましたて
食事の量もいまいち安定しなかったりとやや高齢な
猫ちゃんでありますので心配ではもありましたが
順調に慣れてくれたようでほっと致しました。
今後も元気に生活してくれればと思います。
ミルク
埼玉県朝霞市よりお引き取りしておりますミルクちゃんです。
ミルクちゃんですが背中に腫瘍がありまして(猫ちゃんの腫瘍はかなりの高確率で
腫瘍は悪性です)一時期は衰弱しておりまして、もうダメかもしれないという容態でしたが
毎日、皮下捕液を行ったり強制給仕行いましてなんとか少しずつ持ち直してくれました。
今では体調が悪くなる前と同様に施設内で気持ちよさそうにお昼寝したり
元気に走り回っっております。
高齢な猫ちゃんですし、既往歴もありますので
今後も油断はできませんが変わらず元気に生活してくれればと思います。
埼玉県草加市よりお引き取りしておりますクロちゃんです。
ねこほーむにやってきて数年が経過しておりますが
とても人懐っこく、猫懐っこい猫ちゃんでして
基本的にどの猫ちゃんとも仲良く出来る猫ちゃんです。
とても気性が荒く人が触る事も出来ないような猫ちゃんでも
クロちゃんであれば大丈夫です。
とても愛嬌がたっぷりという事もありまして怒っている猫ちゃんの
懐に入るのがとても上手なんだと思います。
ねこほーむのムードメーカー的存在ですが
毎日しっかりとご飯を食べてたくさん遊んでいるようです。
今後も変わらず元気に生活してくれれば何よりに思います。
トミちゃん
川崎市よりお引き取りしておりますトミちゃんです。
トミちゃんですが現在、みんなが自由に生活している部屋にて一緒に生活をしております。
スタッフとは一定の距離を保っておりますがもともと複数の猫ちゃんと生活していたせいか
猫ちゃん同士とはとても仲良く接してくれております。
特に上でご紹介しているクロちゃんおはとても仲良くいつもくっついて寝ています。
スタッフがいる時はなかなかドームから出てきてくれませんが
毎月行っている体重測定では特に変わっておりませんので
スタッフがいないところでは食べてくれているのかと思います。
もう少しスタッフに対して慣れてくれると凄く嬉しいのですが
トミちゃんのペースで元気に生活してくれればと思います。
小次郎君
滋賀県大津市よりお預かりしております小次郎君です。
小次郎君も特に変わった様子は特にありません。
施設の環境にもだいぶ慣れてくれておりまして
もともと2人で生活していたということもあってか
社交的な性格で他の猫ちゃん達とも仲良く生活してくれております。
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
関連記事