2020.02.03
こんにちは。NPO法人ねこほーむです。
本日もお引き取りしています猫ちゃんの近況報告を行いたいと思います。
つーちゃん
横浜市よりお預かりしておりますつーちゃんです。
つーちゃんですが、ご飯もしっかりと食べてくれていまして変わらず元気に生活しております。
ねこほーむにきて5年程経過しておりますのでねこほーむでの生活に完全に慣れてくれているようです。
スタッフにもとてもよく懐いてくれていまして触ってほしい時とかは自分からスリスリと寄ってきてくれますし
基本的にとても人懐っこい猫ちゃんですので他の飼い主さんが面会に来ても触ってほしいアピールをしています。
いつもいろんな人に触ってもらえてとても満足そうにしています。
つーちゃんはねこほーむでの生活が肌に合っているように思います。
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
ハナちゃん
酒々井町よりお預かりしておりますハナちゃんです。
ハナちゃんも大きく変わった様子はなく元気に生活してくれております。
ご飯はしっかり食べてくれておりますが体重が若干ですが減少気味です。
ただ、様子としてはそんなに変わった事もありませんので恐らく加齢によるものかと思います。
内向的で大人しい猫ちゃんですが猫同士はとても仲良くしてくれています。
また普段はとても大人しいのですが最近ご飯の時だけすごく積極的になっています。
新しいご飯が好きなようでして、新しくご飯を置くと一番に食べに来ますし他の猫ちゃんが
食べようとしても頭をグリグリと入れて食べています。
こんなに積極的なハナちゃんはご飯の時にしか見られません。笑
とても優しいハナちゃんですが、やはり食べ物の恨みは….です。
ただ食欲があるのはとてもいいことだと思いますものでたくさん食べて欲しいと思います。
今後も出来る限り元気に生活してくれればと思います。
マンボ君
国分寺市よりお預かりしておりますマンボ君です。マンボ君ですが変わらず脱水状態が続いておりまして
引き続き毎日朝、晩と皮下捕液を行っております。
マンボ君自身あまり触られるのが得意ではないため少し嫌がってしまいますが何とか続けられております。
多飲多尿の症状も見られますので腎不全からくるものかと思います。
それだけを除けば、ご飯も良く食べてくれますしたくさん運動もしてまして
元気に生活出来ているかと思います。元気ではあるのですが健康ではないです。
腎不全についてはとても心配であります。
今後も出来る限りの事をしながら様子を見ていきたいと思います。
本日は以上になります。また更新致します。
関連記事