2020.03.22
こんにちは。ねこほーむです。
本日は小次郎君、ケンちゃん、キジタロウちゃんの様子をご紹介致します。
小次郎君
滋賀県大津市より引き取りの小次郎君です。
慢性鼻炎な小次郎君でして鼻で息がしづらいのか時折り苦しそうにもしていますが
毎日しっかりとご飯を食べてくれていまして概ね元気に生活できております。
既に数年感ねこほーむで生活していまして他の猫ちゃんとも仲良くしています。
小次郎君ですが洋種という事もありましてとても大きい体格をお持ちですが
そこは猫らしく大きくともとても俊敏に動き回ります。
スタッフにも甘えてくれるのですが掃除機は苦手なようでして
毎日掃除機をかけ始めると慌ててキャットウォークを駆け上がっていきますが
目で追うのが大変な程俊敏な動きをします。
喜怒哀楽がはっきりしていますので感情が分かりやすくお世話をしていてとても楽しいです。
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
ケンちゃん
世田谷区より引き取りのケンちゃんです。
ケンちゃんも特に変わった様子も無く元気に生活してくれております。
もともと飼えなくなってしまったのは飼い主さんを襲うようになってしまったとの事でした。
いわゆる凶暴化によって飼えなくなってしまったのですが
ねこほーむに来てからは環境の変化が功を奏したのか一切そういったそぶりは見せません。
むしろ前途のようにとても人懐っこくよく甘えてくれる猫ちゃんです。
ご飯もしっかりと食べてくれていまして体重の維持も出来ています。
またケンちゃんですが基本的には他の猫ちゃんともとても仲良くしているのですが
少しだけ縄張り意識が強く、たまーに猫パンチがでます。
ただ、本当にたまにでしてそれ以外は基本的に仲良く出来ています。
今後も変わらず生活してくれればと思います。
キジタロウちゃん
名古屋市よりお引き取りのキジタロウちゃんです。
特に変わった様子もなく元気に生活してくれております。
前にもご紹介したことあるかと思いますがキジタロウちゃんですが女の子です。
因みになかなか気性の強めな女の子でございます。
ご飯はしっかりと食べてくれていまして入所と比べるとだいぶ大きくなりました。
少し肥満気味ではありますが高齢な猫ちゃんですので食べれずに痩せて行ってしまうよりはいいかと思います。
もともとの性格もありますが人に慣れておらず触ったりすることは出来ませんが
入所当初と比べると表情等は穏やかになったように思います。
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
本日は以上となります。また更新致します。
関連記事