2020.07.31
こんにちは。 やむを得ない事情により飼えなくなった猫の
生涯引き取り活動を行っておりますNPO法人ねこほーむです。
NPO法人ねこほーむではお引き取りしている猫がどのように
生活をしているのかをお知らせするために
こうしてホームページ上にて引き取り猫の最近の様子をお知らせしております。
少しでも預けている飼い主さんの不安、ストレスが解消されればと思っております。
さて、本日もお引き取りしております猫ちゃんの近況をお知らせしたいと思います。
サンペイ君
イケメンでおなじみの世田谷区よりお引き取りのサンペイ君です。
特に変わった様子も無く元気に生活してくれています。
とても優しい猫ちゃんですので他の猫ちゃんとも仲良くしてくれています。
ご飯もしっかりと食べてくれていまして体重の維持も出来ております。
ご飯もそうですがサンペイ君はおやつも変わらず食べております。
というより、おやつが好きで先ずはおやつ派なので
ご飯より先におやつを食べております。笑
スタッフも毎日おやつを上げるのが楽しみになっておりまして
スタッフの方からおやつを食べてくださいと言わんばかりに持って行っています。
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
ちーちゃん
中野区より引き取りのちーちゃんです。
ちーちゃんも変わった様子もなく元気に生活してくれております。
ちーちゃんですが基本的に人には慣れておりませんのでスタッフが居る時は
キャットタワーの上で警戒心たっぷりでスタッフを見つめてくれています。
毎月の体重測定でも特に体重の増減もなく脱水している等もなく健康的に見受けられます。
もう少し人に慣れてくれるとありがたいですが、そこはちーちゃんの性格もありますので….
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
さくらちゃん
江戸川区より引き取りのさくらちゃんです。
お預かりして数年が経過しておりまして徐々に高齢猫ちゃんになってきております。
お引き取り時と比べると体重も減少しておりまして心配な部分もありますが
それ以外では変わった様子も無く元気に生活してくれております。
体重の減少については恐らく腎不全の影響からくるものかと思います。
毎日、朝晩と皮下捕液を行っておりますが、やはり少しずつ悪くなってきているようです。
高齢な猫ちゃんになりますので今後も注意深く様子を見ていきたいと思います。
チビちゃん
練馬区よりお引き取りのチビちゃんです。
チビちゃんも特に変わった様子も無く元気に生活してくれております。
内向的な性格でして、自分を出せるようになるまでに時間を要しましたが
今ではスタッフに対しても明るくなりましたし、チビちゃんのペースで生活出来ているように思います。
高齢な猫ちゃんですし、内向的な性格でもありましたので
施設の環境に慣れて行けるのか不安もありましたがここまで無事に慣れてくれることが出来安堵しております。
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
ヒデ君
千葉市よりお引き取りのヒデ君です。
ヒデ君も特に変わった様子も無く元気に生活してくれております。
順調に施設の環境に慣れてくれておりまして他の猫ちゃん達とも仲良くしてくれております。
しっかりとご飯も食べてくれておりまして体重の維持も出来ております。
入所したての頃は緊張した面持ちでしたがスタッフに対しても心を開いてくれていまして
他の猫ちゃんとも仲良く出来ております。
最初は内向的な子で心配もありましたが、結果的にみると人見知りも猫見知りもしない猫ちゃんでした。
今後もしっかりと食べて元気に生活してくれればと思います。
モモちゃん
鹿児島市よりお引き取りのモモちゃんです。
特に変わった様子も無く元気に生活してくれております。
食欲旺盛ですが太りすぎてしまうため食事制限中であります。
ただ、食べるのが好きなのでご飯を入れるとあっという間に食べ終わってしまいます。
その後もとても欲しそうな目で見つめられるので、上げたい気持ちをグッとこらえております。
ただ、その分太りすぎることも無くとても健康的で元気にしてくれています。
今後も元気に生活してくれればと思います。
さくら
新座市よりお引き取りのさくらちゃんです。
さくらちゃんも変わった様子も無く元気に生活してくれております。
お預かりして数年が経過しておりますのですっかりとねこほーむの環境にも慣れてくれておりまして
他の猫ちゃんとも、仲良く生活してくれております。
もともと人にとても慣れていた猫ちゃんですので入所したてのころからずっと
スタッフにもとても懐いてくれています。
他の飼い主さんが面会にお越しになった時も直ぐに出てきてたくさん触ってもらっています。
今後も変わらず生活していってくれればと思います。
本日は以上となります。また更新致します。
関連記事