2020.08.11
こんにちは。NPO法人ねこほーむです。
本日は、横浜市マイク君、サンちゃん、練馬区のサンキチ君、市川市のぴったんこちゃん、浪速のちび太君の近況をお知らせ致します。
引き取り猫の近況報告
マイク君
神奈川県横浜市より引き取りのマイク君です。
まだ入所間もない猫ちゃんの紹介です。
飼えなくなったご事情としては飼い主さんがお亡くなりになりまして
一戸建てにマイク君だけが残ってしまいました。
ご家族の方が週に3回ほど通い数年に渡ってお世話をしていたのですが
ご自宅の売却が決まり、マイク君の行く場所が無くなってしまったとの事です。
1人、広い一戸建てに残されてしまって大変に寂しい思いもした事かと思います。
ねこほーむでは出来る限り飼い主さんと変わらず愛情を猫ちゃんに注いでいけるよう
頑張ってお世話をしてまいりたいと思います。
マイク君ですが現在13歳とやや高齢な猫ちゃんになります。
人間で言うと65歳前後かと思います。
入所時の血液検査では特に異常はなく健康そのものという事でした。
高齢なねこちゃんが環境の変化によるストレスに伴いご飯を食べなくなり
直ぐに体調が悪化してしまうというケースもありますので注意深く観察をしながらお世話をしていきたいと思います。
先ずは、施設の環境スタッフ、他の猫ちゃんに慣れれるよう善処していきたいと思います。
サンキチ君
東京都練馬区より引き取りのサンキチ君です。
サンキチ君ですが特に変わった様子も無く元気に生活してくれております。
しっかりとご飯も食べてくれておりまして体重の維持も出来ております。
もともとは凶暴化してしまい飼う事が出来なくなった猫ちゃんですが
ねこほーむに入所してからはとても穏やかに生活しておりまして凶暴化していたのが想像できないくらいです。
現在はとても優しく温和な猫ちゃんでして他の猫ちゃん達とも穏やかに生活してくれています。
サンキチ君にとっては環境が変わり、状況が好転したことが大変嬉しく思います。
今後も変わらず元気に生活してくれればと思います。
ぴったんこちゃん
千葉県市川市より引き取りのぴったんこちゃんです。
特に変わった様子も無く元気に生活してくれております。
ぴったんこちゃんもご飯はしっかりと食べてくれています。
スタッフに対してはまだまだ警戒心が強くスタッフが居るとキャットウォークの一番高い所に
行ってしまいなかなか下りてくることもないのですが
猫同士では基本的にどの猫ちゃんとも仲良くできております。
ぴったんこちゃんは特定の猫ちゃんと仲が良いというよりは色々な猫ちゃんと仲が良いです。
とても社交的な猫ちゃんですので今後も仲良く生活してくれればと思います。
ちび太君
大阪市よりお引き取りのちび太君です。
ちび太君も特に変わった様子もなく元気に生活してくれております。
もともとお引き取り前より腎疾患を患っておりましてお引き取りしてからも皮下捕液を続けております。
一時期は容態が思わしくない時もありましたが、復調してましてそこからは変わらず元気にしてくれております。
とても甘えん坊な猫ちゃんでしてスタッフに対していつも甘えてくれます。
一度触り始めるとなかなか満足することなく延々と続きます。
人が大好きなちび太君ですので他の飼い主さんが面会にお越しになった際も
自分の飼い主さんが来たかのように甘えまくります。
腎不全もありますので今後も注意深く様子をみていきたいと思います。
サンちゃん
神奈川県横浜市よりお引き取りのサンちゃんです。
サンちゃんも特に変わった様子も無く元気に生活してくれております。
ご飯はしっかりと食べてくれておりまして体重の維持も出来てます。
とても好奇心旺盛な猫ちゃんでしていつも施設内を縦横無尽に行ったり来たりをしています。
まるで施設内を巡回しているようです。
最初は縄張り意識が強いのかなとも思いましたが特にマーキングしたり
他の猫ちゃんに対して威嚇をしたりという事も無く仲良く生活してくれています。
今後も元気に仲良く生活してくれればと思います。
本日は以上となります。また更新致します。
関連記事